
森海テラス
住んで1年目のみなさん、
暮らし心地はいかがですか?
盛り上がりを見せた 「まちびらき」 から、 約1年。
〈プラウドシティ豊田多摩平の森〉で、
一足先に新生活をスタートした8組のご家族に聞きました。
1年暮らしたからわかる、この街のいいところ。
多彩な共用部の使い勝手や、 住まいの暮らし心地。
住宅購入という、 大きな決断をしたことを
振り返りつつ現在の暮らしのリアルについて
お話ししていただきました。


多摩平のここが最高!GOOD POINT
-
中央線 「豊田」 駅
01特快停車 & 始発駅だから、
都心までスムーズに通勤!始発だから、
座って通勤。
通勤時間を楽しみ
ながら有効活用
しています。通勤時: 「八王子」駅へ4分・「立川」駅へ5分・
「吉祥寺」駅へ25分・「新宿」駅へ38分・「東京」駅へ57分※掲載の電車所要時間は、 乗換え時間を含んだ通勤時のもので、 時間帯により異なります。 通勤時は 7:30~9:30に到着する電車を表記しています。 (※Yahoo路線情報 2022年6月版調べ) ※「八王子」駅、「立川」駅へはJR中央線快速利用。「新宿」駅、「東京」駅へはJR中央線中央特快利用(通勤時はJR中央線快速利用)。「吉祥寺」駅へはJR中央線中央特快を利用し「三鷹」駅でJR中央線快速に乗り換え(通勤時はJR中央線快速利用)。「乗換案内時刻表対応版(ジョルダン株式会社)」2021年8月現在。
-
ティンバーハウス
02共用部が大充実!
全637戸の大規模マンション雨の日は子どもと
キッズスタジオ。
晴れたら家族
みんなでBBQ♪※
テレワークも
はかどります!※BBQはアウトドアスペース「森の食卓」にて
-
ティンバーハウス
-
森海テラス
フォレストゲストルーム
-
-
イオンモール多摩平の森
(徒歩5分~8分/約340m~580m)03イオンモールが徒歩5分〜!
暮らしやすい
コンパクトシティ徒歩圏で
何でもそろいます。
食品売り場は
夜11時まで。
仕事帰りの買い物も
スムーズです。-
イオンモール多摩平の森(徒歩5分~8分/約340m~580m)
-
多摩平の森ふれあい館
(徒歩4分~7分 / 約260m~500m)トムスポーツアカデミー
( 徒歩9分~12分 / 約650m~890m)
-
-
黒川清流公園
(徒歩6分~7分/約420m~550m)04目の前に豊かな森と清流。
のびやかな子育て環境とにかく自然が
いっぱい!
水遊びも虫取りも
好きなだけ。道が
広くてベビーカーも
安心です。-
黒川清流公園(徒歩6分~7分/約420m~550m)
-
黒川清流公園
日野 多摩平幼稚園
(徒歩5分~6分/約330m~470m)
-
入居者が教える
FAQ
入居者ファミリーが
みんなの疑問を解決!
「エリア」でお悩みの方へ
多摩平って、
住みやすい街ですか?
C棟 森海テラスからの眺望
▼ ダントツで住みやすい !
転勤族が選んだベストタウン
Nさんファミリー
(夫婦+子ども1人)

黒川清流公園 (徒歩6~7分/約420~550m)
転勤が多い仕事なので日本中あちこちに住みましたが、 豊田はダントツで住みやすいです!
中央線が使えるので都心や横浜などにもすぐに行けます。カーアクセスも良く、 実家の静岡や埼玉にもスムーズにアクセスできる。 旅行やレジャーにも便利です。イオンの食品売り場が朝8時から夜11時まで長く開いているのも助かりますよね。駅前にはクリニックが集まったビルも誕生し、ますます住みやすくなりました。そして何より、 自然の多さ! 目の前が黒川清流公園ですから、窓を開ければ深呼吸したくなるいい風が入ります。 道も広く、散歩していて気持ちがいい。 子どもが小学校に入る前に環境のいい街に住むことができて、すごく満足しています。
※駅前クリニックビル
豊田駅前医療モール HOSPI TOWN(徒歩 8~10分/約630~770m)

黒川清流公園 (徒歩6分~7分/約420m~550m)
わが家の
お気に入りスポット
「黒川清流公園」

黒川清流公園 (徒歩6分~7分/約420m~550m)
田舎育ちなので、緑の多い公園が目の前にあるのはほっとします。 周囲にも大きな保存樹が残された緑地があったり並木道があったりと、 これだけ緑豊かな環境にある大規模マンションは希少な存在だと思います。
▼ 子どもが全力で遊べる環境。
ずっと住み続けたい街。
Aさんファミリー
(夫婦+子ども1人)

JR「豊田」駅前
もともと、豊田エリアの賃貸に4年ほど住んでいました。すごく住みやすい街で、「マンションを買うなら豊田がいいよね」と家族で話していました。自然がいっぱいで、朝には野鳥のさえずりが聞こえてきて、リゾートみたいな環境です。夏には黒川清流公園でカブトムシを採ったり、冬には多摩平第五公園でソリ遊びしたり。都心に近いのに、子どもがのびのびと遊べる環境があふれているのが大きな魅力です。昭和記念公園や多摩動物公園も車ですぐなので、休日のお出かけ先にも困りません。都内へ通勤していますが、「豊田」駅まで徒歩10分程だし、豊田始発に乗れば座れます。イオンも近くてお買い物も便利です。これからも、ずっと住み続けたい街ですね。 ※昭和記念公園 (約6.4km) 多摩動物公園(約4.1km)

イオンモール多摩平の森 (徒歩5~8分/約340~580m)
わが家の
お気に入りスポット
共用棟「ティンバーハウス」

ティンバーハウス (敷地内)
共用棟やその付近で住民同士のつながりが生まれるイベントが頻繁に開催されているのが嬉しいですね。子どもが主役の 「キッズマーケット」では、お友達と一緒に出店する! と息子も張り切っていますよ♪
▼ 都市へのアクセスが魅力!
自然と便利のバランスにも注目。
Yさんファミリー
(夫婦)

緑の回廊
勤務先の新宿・渋谷に通勤しやすく、 駅から徒歩10分に絞って物件を探しました。 23区だけでなく、立川や八王子などの都市も近く、アクセスしやすいこと。 そして緑が多く落ち着いた街並みは将来の子育てにも良さそう、と考えここに決めました。 1年住んでみての感想は、「ここに決めて良かった」です。
徒歩圏にイオンやオーケーストアがあるので買い物には全く困りませんし、美味しいラーメン屋やパン屋 ケーキ屋も沢山あって、街を散策するのが楽しいです。アウトドア好きなので、 川沿いや峠をサイクリングしやすい点も気に入っています。 便利だけど、 自然豊かで開放的。シンプルに 「住みやすい街」 だと思います!
※イオンモール多摩平の森(徒歩5分~8分/約340m~580m)
オーケー北八王子店 (約2km)
ラーメン屋 パン屋・ケーキ屋はイオンモール多摩平の森内他

アイグラン泉塚店(徒歩5~9分/約370~680m)
わが家の
お気に入りスポット
「多摩平の森ふれあい館」

多摩平の森ふれあい館(徒歩4分~7分/約260m~500m)
キレイで大きな図書館が近くにあるのもいいですよね。昔からある中央図書館も近いので、 気分で使い分けています。 図書館、イオン、飲食店。 何でも近くでそろう「コンパクトシティ」 の便利さを感じています。
close

「建物」でお悩みの方へ
マンションの
住み心地が知りたい!?
外観(2024年5月撮影)
▼ 共用施設に大・大・大満足。
リモートワークも快適に。
Sさんファミリー
(夫婦)

森海テラス
以前、友達のマンションに遊びに行ったら共用施設がすごく充実していました。 自分達も住むなら共用施設が充実したところがいいな~! と思っていて。〈プラウドシティ豊田多摩平の森〉に決めたのも、 共用部が魅力的だったのが大きいです。
「ティンバーハウス」はリモートワークに便利ですし、イベントも豊富です。先日は多摩地区の日本酒を飲む会が開催されて、すごく楽しめました。最上階のスカイデッキ「森海テラス」は眺望が見事で、 リゾートホテルみたい!ピザ窯やゲストルームまであって、これぞ大規模マンションの醍醐味だな、と。この価格でこれだけ共用施設が充実しているマンション、なかなかないと思います。

スカイゲストルーム (敷地内)
わが家の
お気に入りスポット
「森海テラス」

森海テラス
眺望がすごく良いんですが、実はここのラウンジはワークスペースとしても使えるのでこっちで仕事することも多いです。ロビーにも勉強や読書できるスペースがあって 家の外に居場所をつくれるのも魅力だと思います。
▼ 開放的にすごせるお部屋と、
子育てに Very Good な広い敷地。
Hさんファミリー
(夫婦+子ども2人)

フォレストゲストルーム
とにかく、眺めがいい! 高層階はバルコニー手摺りが透明ガラスなので、 眺望抜群です。 この景色を見ながら暮らせる開放感は「最高」の一言。 住み心地、 とてもいいです。
お部屋の方も、廊下が短いぶんLDKが広々として気持ちよく暮らせます。 しかも、LDKと洋室を仕切るウォールドアを開ければ、さらに開放的になります。敷地が広いので、建物を出たらすぐ道路ではない点も親としては安心ですね。「まんまる広場」で遊ばせたり、イベントで顔を合わせるうちに住人同士で仲良くなれたり。 共用施設やレンタル備品も充実していて、BBQ用品や車の掃除機、おもちゃまで借りられます。 この「ゲストハウス」も便利ですよね。 遠方の両親や友人を気兼ねなく呼べますよ!

まんまる広場 (敷地内)
わが家の
お気に入りスポット
「イオンモール多摩平の森」

イオンモール多摩平の森 (徒歩5分~8分/約340m~580m)
我が家の強い味方です。約110の専門店があり、ここで何でもそろいます。休日でも混み過ぎず、快適にお買い物できますよ。習い事とか、子ども向けの施設やお店が多いので、子育て中の方には特にオススメです!
▼ イベントで気軽に交流♪
欲しい設備もすべて標準仕様。
Nさんファミリー
(夫婦+子ども1人)

まんまる広場
20件ぐらい物件を比較しましたが、 即決でしたね。 理由は、 共用施設とお部屋の使いやすさ! 特に「キッズスタジオ」は重宝してます。 雨の日ずっと家の中だと子どもが飽きちゃうけど、いい気分転換ができます。 共用施設でママ友も出来て、 保育園情報も聞けました♪ 親子ヨガ、 読み聞かせ会、 まちびらきなどイベントも活発で、積極的に参加しています。
お部屋も動線が工夫されていて使いやすい! 欲しかった食洗機と床暖房が標準仕様で、フィットインクローゼットは収納力抜群。服の多い私たちにぴったりです。 友達を招いて料理をふるまう時も、 ディスポーザーがあるので大量に生ごみが出ても大丈夫。※
住み心地が良すぎて、もう前の生活に戻れないですね(笑)。
※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。

キッズスタジオ (敷地内)
わが家の
お気に入りスポット
豊田駅前医療モール
「HOSPI TOWN」

豊田駅前医療モール HOSPI TOWN 完成予想CG
(徒歩 8~10分/約630~770m)
多摩平の再開発で 「豊田」駅前に新しい医療モールができて、ますます豊田エリアが暮らしやすくなったな~! と感じています。 子どもを診てくれる病院も歩いていける範囲にいろいろあるので、いざという時も安心です。
close

「価格」でお悩みの方へ
ズバリ、
この価格で買って正解?
モデルルーム (B22タイプ)
▼ 友人たちも大絶賛。
中央線沿線でこの価格はおトク!
Fさんファミリー
(夫婦+子ども1人)

モデルルーム(C15タイプ)
いい買い物だったと思います!周囲の友達にもビックリされましたね。「中央線沿線で駅徒歩10分圏で、この坪単価?お買い得だね」と。正直な話、賃貸にもメリットはあるし、マイホーム購入を迷った時もあります。でも、これから不動産はどんどん高くなるだろうな〜と思って。何より野村不動産のマンションというのが大きかったですね。ブランド力があるから売る時にも安心だろう、というのが決め手になりました。
1年住んでみて、「いい生活を手に入れたな」と実感しています。あの時、勇気を出して契約して本当に良かったです。

モデルルーム(C15タイプ)バルコニーからの眺望
わが家の
お気に入りスポット
「水廻りの設備と家事動線」

モデルルーム(C15タイプ)キッチン
食洗機が最高!時短できて、生活の質が上がりました。契約時にキッチンの作業台も高さが選べたから※肩や腰の負担も軽いです。洗面所とお風呂がキッチンに近く、家事がスムーズに進む動線もすごく気に入ってます! ※各セレクトプランは申込期限が終了しております。
▼ 立地も広さも設備もすべて満足!
価格以上の価値を感じます。
Kさんファミリー
(夫婦+子ども1人)

キッズスタジオ
職場が中央線沿線なので新居もその付近で探していましたが、中央線沿線は高いんですよね。予算的に、厳しいところが多くて。〈プラウドシティ豊田多摩平の森〉を内覧してかなり気に入ったん
ですが、「どうせ高いんでしょ?」と最初思っていました。不動産の価格自体が上がってますし。ところが聞いてみると広さと設備と価格のバランスがすごく良かったんです!
あと、マンションの醍醐味は「景色」だと思っているんですが、ここは高台にあるので、同じ階でも海抜の低い場所に建つマンションよりはるかにいい眺望が手に入り、階数以上の価値があるな、と感じています。

森海テラスからの眺望
わが家の
お気に入りスポット
「キッズスタジオ」

キッズスタジオ(ティンバーハウス内)
共用棟のキッズスペースは娘の大のお気に入り。絵本やおもちゃ、積んだり登ったりして遊べるブロックもあって、なかなか帰りたがらないです(笑)。
敷地内に安心して遊べる場所があるのは嬉しいですね。
▼ 20件以上比較したから分かる。
都内でこの条件は「買い」!
Nさんファミリー
(夫婦+子ども1人)

日向フィールド
私たちの希望は予算5,000万円前後、エリアは八王子〜立川、間取りは3LDK以上。便利なエリアだけあってどこも予算オーバーで、中古も意外に高く手が届きませんでした。「都内でこの条件は難しいんだな」とマンション業界の現状を知って落ち込んでいた時、〈プラウドシティ豊田多摩平の森〉を知り、2回目のモデルルーム訪問で契約しましたね。
私たちがチェックした中で、これだけの立地、環境、広さ、設備で5,000万円を切る新築はなかった!と。物件をたくさん見てきたので、「これは買って正解!」とすぐ判断できました。子育てにもいい環境ですし、徒歩圏内に駅もイオンも何でもそろって、とにかく便利。改めて、ここを選んで良かったな〜!と噛み締めています。

モデルルーム(C15タイプ)バルコニーからの眺望
わが家の
お気に入りスポット
「ゲストルーム」

フォレストゲストルーム(2023年4月撮影)
この辺でホテルというと立川や八王子になるかと思いますが、敷地内に泊まれる施設があるので、遠方の両親に気軽に遊びにきてもらえます。おじいちゃんおばあちゃんといっぱい遊べて、子どもも大喜びしています。
close

- ※掲載の取材および写真撮影は2024年5月に行ったものです。
- ※共用施設のご利用にあたっては、規約による制限がございます。 また、一部施設は予約制及び有料となります。
- ※掲載の内容は、 一部ご契約者様に取材協力いただいたコメント等を弊社側で編集したものです。 当マンションの性能、 将来の周辺環境、 資産価値などを保証するものではありません。
- ※掲載の情報は2024年5月現在のもので、今後変更になる場合があります。
- ※社会情勢等の事情により営業時間等が変更となる場合があります。 詳しくは各施設HPもしくは窓口へお問い合わせください。
- ※徒歩分数は80mを1分 (端数切り上げ)で算出しています。
- ※記載している各施設等への距離分数は各棟入口を対象に記載しております。
- ※共用施設及びサービスのご利用にあたっては、管理規約・ 使用細則等に従っていただきます。 また、一部施設及びサービスは有料・予約制となります。
- ※掲載の写真は、モデルルームタイプ (C15タイプ) を2024年5月に撮影したもので、 一部有償オプションが含まれます。 有償オプションには対象住戸・申込時期および、変更できる内容
に制限があります。 設備・仕様はタイプにより異なる場合があります。 詳しくは係員にお問い合わせください。 家具 照明・調度品 備品等は販売価格に含まれておりません。